ピアノ

ブログ

どうしたって全て脱力にかかっている

ウクレレを数年前に購入してほそぼそと練習を続けているのですがよく触るようになったのは出産してから。ピアノって楽器自体が大きくてとくにグランドピアノは体に対してあまりにも大きすぎ赤ちゃんの隣でがんがん練習するのが難しかったんです。弾いてると様...
ブログ

デスクベルがかわいい♪【デスク】だから置いて使うベルですよ~

きれいな音のデスクベル🛎ドレミの並びや導入期の音遊びに使用することが多いグッズです。色もきれいでお気に入りなんです~が、みんな最初に使うとき持ち上げて振ってしまうんですね(;´∀`)(笑)ハンドベルのイメージが強すぎて、そういう私もデスクベ...
ブログ

【発表会で緊張する人へ】私が実践している極度の緊張を和らげる方法

こんにちは♪稲田堤のピアノ教室のらぼーな講師のくぼでらです(*^^*)秋と言えば芸術の秋。演奏会に行くのも楽しい季節。夏のコンクールや発表会もシーズンとしては終わって2学期もまだ始まったばかりだから、気持ちとしても少しのんびりしますよね。し...
のらぼーな

親子リズム教室ずむずむⓇについて♪

ピアノ教室のらぼーなでは0歳から3歳の親子リズム教室ずむずむⓇを開講中です!全国に140以上の教室で取り入れられ、今大人気のリズムレッスンをのらぼーなで受講することができます♪リトミックと一味違うオリジナルのレッスン内容でこどもたちが夢中に...
ブログ

調が変わると違う曲みたいに聴こえる♪

こんにちは(*'ω'*)稲田堤のピアノ教室のらぼーな講師のくぼでらです🍙今日は台風接近のため雨☔雨脚が強くなったり弱くなったりで、窓の外を見ては酷くならないといいなあと思っています。今日レッスン予定の小学生の生徒さん、足元滑りやすいから気を...
ブログ

小学生でもガンガン自分の意見で曲を解釈できる理由!!!

こんにちは(*^^*)ピアノ教室のらぼーな講師のくぼでらです☆連日の暑さの中、夫の実家の犬は水飲み用のお皿の水がすぐにぬるくなってしまうとかで蛇口から水の直飲みをするとか(笑)濡れるのが好きではない子なのに、背に腹は代えられないということか...
ブログ

経験が音に生きてくる

今年のお盆は台風で大荒れでしたね(-"-)台風の影響で、我が家も実家から帰ってくるのを予定よりも早めました。予定が大幅に変わってしまったご家庭も多いのではないでしょうか。計画の変更はありましたが、普段会えない家族に会える大切な時期、ご先祖様...
ブログ

ピアノが絶対うまくなる方法②

①を書いてから②にいくまでにだいぶ時間がたってしまいました(;'∀')上達するコツを以前ブログで書きましたが、今回は第2弾です。うーん、やっぱりがりがり朝から晩まで練習することかしら?いえいえ、そんなことではありません。むしろ、続けて弾き続...
ブログ

発表会の曲ってどうやって決めてますか?

猛暑猛暑の7月。外にいると溶けてしまいそう。なのに子供は元気で、家にこもってはいられないらしく、公園へ行くというから朝の早いうちに行ってきました( ゚Д゚)元気なのはいいことだけれど熱中症になるよ!!飲み物必須です!さて、発表会のお話。発表...
ブログ

夏の特典付きキャンペーン始まりました♪

昨日、娘の通っている幼稚園で夕涼み会がありました😄みんな浴衣やじんべえを着て来ていて、こどもたちはとっても可愛い🥰先生も浴衣姿のいつもと違う雰囲気で、楽しいお祭りでした♪夏休みに入って、こどもたちは夏の計画を楽しく考えているかな?教室の看板...