のらぼーな

ブログ

夢に出てくるベートーヴェンソナタ

いよいよ7月も間近に迫り、夏本番と言ったところでしょうか🍉昨日の夜は暑くて寝苦しくてただ、エアコンをつけっぱなしが苦手なのでタイマーにするんだけど、結局暑くてまた付けて、、、寝たり起きたりしていました( ´Д`)y━・~~そんな中、夢を見ま...
ブログ

楽譜が読めることがどうして大切なのか

こんにちは😊梅雨も本番、しとしと雨の中、カタツムリを家の前で見かけました🐌6月も下旬です。梅雨が明けたら夏本番ですね☀️楽譜を読むことが大切であることは、以前からブログで書いています。楽譜を読むのは、こどもたちにとってなかなか簡単なことでは...
ブログ

カトカトーンが気になる!!!

IT教育に力を入れる流れがここ数年強まっていますが、音楽教育の分野にもITを取り入れる動きがあるようです👀カトカトーンというwebサービスが発表されましたね。(参照:カトカトーン教育芸術社)無料で使える音楽webアプリケーションということで...
ブログ

失敗を恐れすぎていませんか?

先日、美容院で出してくれた雑誌を読んでいたときのこと。ある、コラムが目に止まり、内容に驚いて「えー!!」と思わず声を上げてしまって、美容師さんを「どうしたんですか?」と驚かせてしまいました。何が書かれてあったのかというと、「リスキリング」に...
ブログ

ピアノの調律をしてもらいました!

本日、調律師の方に来ていただいて、グランドピアノの調律をしてもらいました。ピアノの弦は、とても強い力で張られているので、毎日の打鍵で、ほんの少しづつ緩んできます。1年もたつと、弾いていて違和感が出ます~。船酔いのような、何とも言えない音がず...
ブログ

ピアノが絶対うまくなる方法!①

こんにちは!ピアノ教室のらぼーなの久保寺ゆきです(^^)/5月も下旬で新生活にもだんだん慣れてきたかな?というところ。うちの娘も頑張って幼稚園に通っています‼。朝泣くことも少なくなってきました。(1週間のうち、1日は号泣しますが笑)この間ま...
ブログ

子どものための曲

今日は曇り空☁️もくもく、くもくも〜稲田堤の駅前の文房具屋さん、閉店してしまったのですね(TT)今日前を通ったら貼り紙がしてありました。しかも先月の末、、、。お天気の日は外にどんどん出て行くけど、天気の悪い日は家でゆっくりまったりしていたい...
ブログ

ミュージカルが好き

皆さんミュージカルはお好きですか?私は大好きです(*^^*)ミュージカルはお話の中に音楽が入ることで、よりドラマチックに演出されますよね。オペラももちろん好きだけど、ミュージカルはキャラクターのセリフも入ってくるからドラマ性が高いというか、...
ブログ

体験レッスンでした

昨日は体験レッスンがあり、体験に来てくれた3歳のRちゃんが入会してくれました🥰とっても可愛い子で、部屋の中を探検したり、引き出しを開けたり、ピアノの下に潜ってみたり、目をキラキラさせながらレッスンにも取り組んでくれました(*^^*)あかいお...
ブログ

たけのこの季節

新緑が眩しいですね♪爽やかで、陽射しも柔らかく気持ちいい(o^^o)稲田堤の公園からもこどもたちの元気な声が聞こえて来ます⭐︎5月の大型連休、私は毎日タケノコを掘っています。タケノコってたけ冠に旬と書きますが、本当に旬の食材。この時期のご馳...